ハッチsunのブログ

Big smile please!

セブンイレブン、お前もかー!?(一個一個キャンペーン)3

※本ページには、プロモーションが含まれています※

☆ランキング参加中☆

にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 芸能ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村

ライフスタイル - ブログ村ハッシュタグ
#ライフスタイル

 

 

f:id:htn8hatch:20250427181235j:image

    この「セブンイレブン、お前もかー!?」シリーズは、そのネーミングとおりである。大手コンビニの中で独自路線を取っていたはずのセブンだが、市場の自由競争の場に引っ張り出されて、というか、ローソン、ファミマと比べられる中でそうなっていくというか、はたまた世の流れに流されるしかないのか、似通った戦略を取らざるを得ない状況にあるように思う。

前回シリーズリンク

hatch51.com

 

    掲示画像にある、「プライチ+1」命名したキャンペーン、名前はシンプルでわかりやすいと思う。ご丁寧に、「一つ買うと一つもらえる」もわりと大きく出ている。ハピとくの宣伝効果や最寄りの店舗の看板娘的女性スタッフの影響で、ローソンさんへの出入りの多い僕でも、結局は大手でライバルのファミマやセブンの動向、特にキャンペーンの動向についてはなんだかんだチェックしている。だから大抵の世の中の人々も3社を比較検討しているところはあるだろう。

前回リンク

hatch51.com

 

    セブンのブライチ+1、同業他社が一個一個キャンペーンと称しているものと全く同じだ。これ以上のサービスは物価高時代の現状、厳しいだろうから、同様なマネし語呂?になってしまうのだろう。セブンには後から参入だけに斬新な企画、アイディアを期待しないでもなかったのだが。。。。

 

 飲料メーカーとしては、基本、新製品の宣伝を狙っての値引きである。今回の新製品は、ミニッツメイドゼロシュガーレモネードだ。これは何となく人気が出そうな商品だ。コンビニ店舗側は、新商品アピールと今後の売上アップを目指すとともに、来店機会を増やすことでのプラス効果を狙っている、、、、実はセブンで命名のプライチ+1とは来店機会の事だったり、お客がキャンペーン対象品以外にもう一つ何かを合わせて買ってくれる事を指していたりすると、、、、セブンイレブン内ではかっこいい!と話題になっているかもしれない(笑

 

   

   

   

 

検索人気リンク

hatch51.com