ハッチsunのブログ

Big smile please!

初めて気づいた、日日是好日(にちにちこれこうにち)

今週のお題「部活」

※本ページには、プロモーションが含まれています※

☆ランキング参加中☆

にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 芸能ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村

ライフスタイル - ブログ村ハッシュタグ
#ライフスタイル

 

f:id:htn8hatch:20250613191440j:image

 日々是鍛錬という言葉は知っていた。高校生の時の級友が座右の銘を披露する機会の折、紙にデカくぶっとい字で書いていた。剣道部の彼だったと思う。そう、「ひびこれたんれん」と読む。漢字のみで構成された慣用句であり、引き締まって見えたし、彼のがんばりや実績が、言動一致していて「かっこいいなぁ」とは思った。

前回シリーズリンク

hatch51.com

 

    なので、勝手解釈で、日日是好日は、「ひびこれこうじつ」と読む!と決めつけていた。毎日が晴れやか、あるいはそんな爽やかな心持ちいるべきって意味を持つんだろうと。まぁ意味合い的には、当たらずとも遠からずってところかな?正確な意味は、どんな日であれ、二度と来ないかけがえのない一日、全身全霊で好い(よい)日とせよ!というのが本意とのこと。

前回リンク

hatch51.com

 

    禅語ともなると、含蓄があるというか、派生した所にも意味を持たせるというか、ちょっと転じた意味合いを持つというか、とにかく深い味わいだなと思う。雨や酷暑の日といった、天気とは関係あるような?ないような?・・・そんな雰囲気を感じさせつつ、好日という語はやはり、いい天気日を連想せざるを得ないわけで。やはり、最初に僕自身も感じ取ったような意味合い、つまりは、心の中のあるべき姿というか、理想的なプラスのイメージが付いてくるように思えるね。

 

 そして、天気がらみに感じるがゆえに、昨今の気まくれな梅雨前線?神出鬼没さが恐怖の線状降水帯?ふぅ~っと湧いては襲来してくる低気圧?これらの心的にストレスを発生させる、いわゆるマイナスイメージのものたち、これらには負けたくない、いや、負けるべきじゃない!!けっこうな長い一文になったが、この一文も含んでの「にちにちこれこうにち=日日是好日に思えてならない。こうじつでなく、こうにち=好日、ですからね!はい、勉強になりましたぁ。

 

   

   

   

 

検索人気リンク

hatch51.com