ハッチsunのブログ

Big smile please!

『いくらかわかる金?3時間SP』のデータ放送やら番組公式XやらR70405

※本ページには、プロモーションが含まれています※

☆ランキング参加中☆

にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 芸能ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村

ライフスタイル - ブログ村ハッシュタグ
#ライフスタイル

 

f:id:htn8hatch:20250406195456p:image

 

 前回は初めてで慌てたけど、今回は前回の反省を生かし、応募キーワードが表示されたTV画面をスマホカメラでしっかり撮影したのでちゃっかり即応募できた。あらかじめ提示されていた賞品がなかなか面白かった。A賞:金の延べ棒(約50万円相当)B賞:沼津干物セット C賞:金の延べ棒型ティッシュ もちろん、最も欲しい!と思い興味を持ったのは、A賞だ。だって、金は安定資産というだけでなく、近年もその価値が上昇中で、今後もまだまだ地道に右肩上がりしそうだからである。

前回シリーズリンク

hatch51.com

 

 番組最後のピン芸人のやす子の問題までに、TV放送の中のクイズに正解してゲットできた17ポイントで応募できるのは、B・C賞のみだった。もしかしたら、やす子の問題に正解すれば、A賞の金の延べ棒に応募できるかもって期待が高まったのだが・・・・。クイズは軽く変装したやす子が、居酒屋をはしごし、正体ばれ(誰かにやす子ですよねと声かけされる)3回でアウトの前までにいくらの飲食ができるかを当てるものだった。番組ゲストの芸能人グループも予想してクイズに参加するので、データ放送で当てる視聴者側も参考にしやすいし、なにより、回答選択締め切りまでの猶予時間が番組ゲストの人たちよりも断然長くとられているので、当てやすくもあるのだ。

前回リンク

hatch51.com

 

 放送の様子≒途中経過を回答選択締め切り時間ギリギリまで見てから応募する作戦をとった僕は判断を見誤った。一般客が、突然やす子に話しかけてアウトになるシーンが出ていたので、これは3アウトになって記録がおじゃんになるリスクを感じて弱気予想に転じてしまったぁ。最初からやす子がたくさん飲み食いするだろうと、10000円以上飲み食いするという選択肢を選んでおけばよかった~。てな感じで、VTR映像をもとに上手に視聴者を惑わせながら=楽しませながらを意識した編集がされているので、番組作りがうまい!と言える。

 

    結果、C賞に応募しつつ、同時進行で番組公式Xに関してのキャンペーンもやっていたので、そちらにも参加した・できたつもりだ。掲示画像にある通りのことをすれば、番組特製QUOカードが当たるキャンペーンに登録できるはずなのだが、ちゃんとできたか今一つ自信がないハッシュタグのいくらかわかる金をつけて、引用ポストっていう言葉の意味がしっくり来ず、Xの使い方に難のある自分の技量のなさにちとがっかりしたよ。

 

   

   

   

 

検索人気リンク

hatch51.com