※本ページには、プロモーションが含まれています※
☆ランキング参加中☆
正真正銘の、小心証明wの?、小心者ですわ、僕は。まず、この「小心者の春の謝恩セールbyイケダパン」の題名で律儀に3つ目の記事を書くこと自体、小心者だよね~って自分で思いますわ。前回シリーズリンクで書いた事をちゃんと守っていることを示したいというか、もしかして誰かに、「前に書いた事と矛盾してるじゃん!」と言われないように最悪の事態を想定して備えるというか、、、、まさに小心者のなせる業だよね。
前回シリーズリンク
もっと言うと、「バンバン応募するから」的な宣言したりとか、C賞が当たりやすいかも~とほのめかしたりとか、言ってしまった以上は最低限の行動はとっていることを示さねば~と思ったのである。そして、応募しても外しまくっている感じのところ、第三回応募の〆切日にギリギリで出すことで。当たる確率を上げよう作戦にもチャレンジしていることまで示せればとも思ったのだよ。
前回リンク
そしてそーして~、1点シールだけ8枚集めての応募じゃあ、あまりにビンボー人すぎるので、今回は1.5点シールも混ぜて8点にして、2口、やったるぜーって、でも、郵送のためにまた85円切手を買い増ししたので、3000円のQUOカードが当たったとしても、先行投資としての切手代は1000円を超えたことを気にしている僕がいる。はいはい、そうそう小心者です(笑)
さらに、小心者の僕としては、せっかく送ったのに不備があったということにならないように気を付けていることを改めて書いておこう。
①シールが万が一、応募ハガキから剥がれないよう、上からセロハンテープを貼る。
②切手が万が一、応募ハガキから剥がれないよう、切手裏は水だけでなく、糊も使用する。
③記載内容が万が一、消えたり、見えにくくならないよう、なるべく滲まないよう気を付けて丁寧な書きぶりで記入するとともに、油性ペンを使う。
④郵便ポストで①~③のことが万が一、発生しないよう、ポスト投函時も慎重にちゃんと普通の感じで中に入っていったかどうかを確かめながら行う。
これらはぜ~んぶ、小心者だからやるのだよ~w
検索人気リンク