※本ページには、プロモーションが含まれています※
☆ランキング参加中☆
はーい、皆さん、ごきげんよう!ちょい自分的には暗めのニュースなので、出だしは明るく行こうかなぁ。ありがたや、ありがたやの地元のイケダパンさんのキャンペーンに応募するのだから、気持ちを強く持って?挑戦?すべきなんだろうけど。というのは、このキャンペーンは、わりとロングラン、2月、3月、4月の三カ月に渡る期間に展開されていることを理解して臨むべきなのだよ。
前回シリーズリンク
掲示画像に見える、応募期間の詳細をみると、第一回から第三回まで三等分されていて、それぞれに、ABC賞の数も三等分されているのである。だーかーらー、その月のパン食分はその月のうちに応募すべき!ってことなのだ。数学に弱い僕だから、確率のお勉強を理解できてないかもだが、正しくないことを言ってるかもだが、当選確率を上げるには、その都度都度、その月々に応募しないと、当たり数には限りがあるという縛りにかかってしまうと思われる。正しい論理だよね??
前回リンク
ってことで、掲示画像のような状況で第一回に、締切ぎりのタイミングで応募ハガキを出すことになった僕。やはり、凹むねーの状況だ!お得なキャンペーンしてくれてるイケダパンを買いまくって、応募しまくるゾォーって言いながら、結果がたったのこれだけ、、、なんだよ、トホホ〜。
分かるよねー、皆さん、、、。僕は元々単価の安いパンばかり、つまりは1点シールだらけの購入になっているのが、バレバレってこと。そして、C賞に応募ってことは、8点、点とは得点というより、個数を表す点になっちゃってる。金額では800円程度ってこと。
検索人気リンク
800円程度に郵送代、プラス85円!!、高くなり過ぎ!!の切手つけて885円の投資で狙うは3000円分のJCBギフトカードあるいはQUOカードなんだよ、なんだか、やはり、狙いもセコいし、効率もそんなに良くなさげで、何だかなぁー、凹み要素でもあるよねー。でも、当たれ!命令形で言い切る変な僕w
検索人気リンク