※本ページには、プロモーションが含まれています※
☆ランキング参加中☆
日頃から毎度お世話になっている、物価高時代の弱小庶民の味方、A-COOPさんの新たな企画の紹介になります。以前も類似の企画があり、僕はどうしても欲しくなったミッフィーグッズが賞?商品としてあったので夢中になってしまったのでしたー。
前回シリーズリンク
類似のというのは、掲示画像からもおわかりだろうが、Aコープでの買い物でシールを集めて特別価格でお得に手に入れようというキャンペーンなのである。だから、前段で、賞品とか商品とかせずに微妙に賞?商品と書いたのであーる。一般的にこの種のキャンペーンについて内容は吟味を要する。というのは、お得感が人によって違うというか、人によって賞?商品へのニーズ具合が違うから、真にそのモノが欲しいかどうか、割引された価格が妥当かどうか、事前検証は必須だと思われるからだ。
前回リンク
そして、2025年の企画として始まったのは、その名も「毎日を楽しく過ごせる、素敵な道具たちキャンペーン」である。言いたいことがそれとなく含まれている、つまり含蓄のある言葉に思える。そう、便利さも感じる素敵な道具が1つ加わるだけで、平凡な日常が楽しみをおびてくる、そんな小さな幸せがとっても大事ですよね~って主張したいAコープさんがさらっと表現してるのだね。昨今の自分には欠けている考えだなぁと思い、そんな自省の気持ちからも、このキャンペーンリーフレットから何かを見つけたい!という考えに至ったのだよ。皆さんもどうですか~?ということで、開いたページの画像をUPしますわ。
数量限定特別企画とあるので、まず、その文言に誘われてしまう。お得感はそれだけで増してしまうが、レンジグリル、マルチポット、プレスグリルどれもこれも、今までとは違った出来上がりに料理の風味に変化をもたらしてくれそうだ。そういう意味では、食文化の豊かさにつながるものばかりなのだが、事情があって、僕のように単身生活が長くなっている者としては、穿った見かたのもとに、このパンフを見てしまう時もあった。というのは、家族だんらんの中でより効果を発揮するもの、あるいは親が子に
食の在り様を伝えるのにもってこいのモノたちに思えて、現在単身でそんなニーズのない自分が比較対照としてなんだか残念な存在に感じる瞬間があったのだ。はい、やめ、やめー、やめーーー。マイナス思考はおいて、「毎日を楽しく過ごせる、」ただそれだけに集中して選んでみよっかな~、そんなワンノブディーズディの僕でしたー。
検索人気リンク