今週のお題「最近捨てたもの」
今回もお題の目的には反して、簡単に捨てないで!と訴えたい、イケダパンのパン包装袋!!
※本ページには、プロモーションが含まれています※
☆ランキング参加中☆
甘党男子シリーズねたでもよいのだが、この物価高時代に庶民の味方として安価なパンを提供し続けてくれて、しかも、ひと付加価値つけての商品開発にこだわり、加えて世のため人のために特に「交通安全啓発」に取り組もうとする崇高な企業精神がすっばらしい、イケダパンさん、この点を強調し、しっかりと世間に改めて知らしめるため、CSR活動と銘打つことにしたよー。
前回シリーズリンク
今回のパン、コッペパンだが、他の商品と比べての付加価値は、何と言っても、北海道産練乳クリーム入りってところ。しっかり、筆記体でHokkaidoと印字していてるねー。鹿児島の企業として南国の人々の気持ちを理解している戦略がちゃっかりしてるというか、北海道産に抱く特別感までを自社商品中に採り入れる感覚が優れていて、いい!
前回リンク
はい、そしてー、今回のCSR活動としても、「交通安全」であるが、確固たる目的を持ってのパン商品の袋への印字であることが、よくわかる。というのは、そう!学校給食のイメージ残るコッペパンにだからこそ、子ども向けの交通安全メッセージ載せなのでR。考えてるねー、すごい。子どもにわかりやすく、ひらがな表記だ。子どもが読まなくても、このコッペパンを子に買い与えた親がきっと、このパンに込められたイケダパンさんの思いを汲み、フル活用で読み聞かせてくれることだろう。
あえてここにもコピーして繰り返すね。県警からのお願い文なんだね。
ぜんちゃんの3つのおやくそく
1 どうろにきゅうにとびださない
2 どうろでぜったいあそばない
3 くるまにのるときはシートベルトカッチン
検索人気リンク