ハッチsunのブログ

Big smile please!

南国の雑草魂の原点とは?

※本ページには、プロモーションが含まれています※

☆ランキング参加中☆

にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 芸能ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村

ライフスタイル - ブログ村ハッシュタグ
#ライフスタイル

 

f:id:htn8hatch:20250628224914j:image

 

 雑草魂とは何なのか?ネットで問うと、答えあり。雨風にさらされ、雑踏の中で誰にも見向きもされずとも、めげることなく必死に生きる雑草の姿が「雑草魂」と呼ばれ賞賛対象とのこと。」

検索人気リンク

hatch51.com

 

 あるいは、元巨人のピッチャー、上原浩治選手のことを指すらしい。彼は一浪して体育教師を目指して大学に進学し、大学野球で活躍、逆指名で巨人に入ったそうです。野球の実績は超一流でも、飾らず驕らず、怪我に苦しみながらも目の前の仕事をきっちりこなす、そんな寡黙なサラリーマンのような庶民的なお人柄多くのファンが応援し、いつしか「上原=雑草魂」と言われるようになったとのこと。

前回リンク

hatch51.com

 

 

 また一説には、本当の雑草魂とは、踏まれてもあえて立ち上がらず、踏まれながら自分の居場所を見つける戦略家なのだ。そんなしたたかな雑草から、のびのびと楽に生きていく術を学び取っていることを指すとのこと。

前回シリーズリンク

hatch51.com

 

 はい、僕が言いたい、南国の雑草魂とは、3段落目の一説の本当の雑草魂に近いかもしれない。踏まれようが、刈られようが、抜かれようが、薬剤を撒かれようが、根っこが残っているのか、しつこい、粘り強いという印象を周囲に与えながら、とにかく最終的には存在し続ける、負けない、決してなくならない生命力が物凄い奴だ。あっと忘れていた、コンクリートアスファルトで上から固められようが、機を見て、隙をみつけて、裂け目的な所や端っこ的な周辺部からニョキっと根性で顔を出す奴なんだよ、これが。

 

 もっと言わねば、、、、人であるこっちが、対策を怠ったり、対応をあきらめたりすると、こいつはその魂の本領を発揮して、我がもの顔で、自分の存在をどんどんアピールする。のびるのびる~、動物かよって言うくらい、植物で水や太陽から力をもらっている分際のくせに動的なものまで感じる生育ぶりを見せつけて来やがるのだ。

検索人気リンク

hatch51.com

 

 京都から縁あって鹿児島にやって来た会社の同僚が言っていた。南国鹿児島の雑草をはじめとする「緑」の軍団が凄すぎると。南国以外に生息する雑草とは比べ物にならないというか、別な生き物だと。そうそう、その「緑」の軍団が1年の中で一段と勢力を増すのが5・6・7・8月なのは間違いないらしい。

検索人気リンク

hatch51.com

 

 僕自身は、上原選手は好きだが、雑草とか雑草魂とかあんまり好きでない。これまで僕は雑草と真剣勝負で手作業にてむしり取るとか、根っこから抜き取る作戦を展開していた。それは、雑草ごときに負けたくないとか、自然環境をなるべく自然のままに、元来自然の一部の存在である僕の手によって処理してやろうと思っていたからだが、、、、ハッキリ言って負けた。勝てやしない、雑草は僕に身近な大自然、人間がそもそも敵う筈もない大自然の1つなんだと悟ったのさ。だ~か~ら~、もう自然に自然とか言ってないで、化学薬品で=除草剤で対応するようにマインドチェンジした。

検索人気リンク

hatch51.com

 

 本来は、ちょっきり以上サンクスシリーズで取り上げるべきなのかもしれない、従来品より、この画像の除草剤は安いよ!!効き目はまぁまぁかも。この1タンク、4L入りで999円だったよ。環境整備したい人間の側にとって頼もしい味方だ。詳しい効能や詳細な構成成分とか、使ううちにわかったことがあれば、今後また紹介していこう!とにかく、なかなかいいよ、この

コメリオリジナルの除草剤「除草ダブルパワーJシャワー」

 

  

  

  

 

検索人気リンク

hatch51.com