ハッチsunのブログ

Big smile please!

凹むの逆!凸るねー77 当たったよ、タカノフーズからの2千円商品券

今週のお題「これに影響を受けました!」

※本ページには、プロモーションが含まれています※

☆ランキング参加中☆

にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 芸能ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村

ライフスタイル - ブログ村ハッシュタグ
#ライフスタイル

 

f:id:htn8hatch:20250810142803j:image

 普段、電気・ガス・水道の請求関係の便りしか入っていない、僕ンチの郵便ポストになんと茶色い封筒が見えたァー。見えた瞬間に、これは良い兆しだとワクワクしたよ。そしてー、玄関から上がって明るい所で封筒を改めて見たら、タカノフーズの文字とおかめマークが確認でき、「当たったー」と自然に声が出た。開封しなくても、申し込んだあのキャンペーン、2000円の農協商品券だぁー!と確信した。

前回シリーズリンク

hatch51.com

 

 それから、封筒を開けるまでの二日間、とらぬ狸の皮算用的に、どうしよう?と当たった2千円についてのその先を色々と考えていたぁ。文を綴る意欲がなぜか下降してきちゃったので、困った時の箇条書きで書き進めるねー。

前回リンク

hatch51.com

 

 ①最近なぜか、音信不通気味になっている彼女宅を突然訪れて、「はい、これ当たったんだよね~、運のいい2000円商品券、幸運の女神的な存在の君にあげるよ~。」っていうやり方、、、、というよりやり口というより、なぜ不通気味なのかという原因をうかがいつつのヤリ目探し(笑

 ②時々、Aコープにも買い物に行く、母にこの商品券を2000円相当で買い取ってもらい、現金を得て、別なもの(例えば宝くじ購入とか)に投資・投機する。

 ③普通に、いつもお世話になっている自宅に最寄りのAコープさんに出向き、「もう日々お安いだけでもありがたいのに~、おかげ様でこれ当たっちゃいました~。」お礼を重ねながら、お米購入の補助とかにして、一気に使う。

検索人気リンク

hatch51.com

 

 こんな感じだ。さあっ、どう選択、どう転んだかについてはまたの機会に語ろうかな。1つだけ、「あなたが影響を受けたもの」に関して、僕は実は納豆が子ども時代から好きだったわけではない。でも、納豆の本場、水戸に行った際、タカノフーズはおかめ納豆の小粒を食した瞬間から、「これはおいしい!」と好きになってよく納豆を食べるようになった。だから今でも小粒納豆がお好みなのだよ。本場のホンモノは人を魅了する素晴らしいものを持っているということの実例として、タカノフーズのおかめ納豆は記憶に刻まれているのだ。

 

  

 

  

 

 

検索人気リンク

hatch51.com