今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」
※本ページには、プロモーションが含まれています※
☆ランキング参加中☆
毎度毎度の「ありがとう」で、聞き飽きた感のある読者の方もいらっしゃることだろう。でも、この物価高時代、心底、食料品を買うのにお金をセーブしないとやっていけない実情から、身近な買い物先の中で「安い」Aコープさんには感謝しかないのだ。
前回リンク
物価高時代という言葉も昨年、2023年辺りから、一体全体、僕は何回使っているのだろう。でも、最近、物価高だけが問題ではないことに気づいたね。会社の給料が上がらない!これも、僕の貧乏さを酷くしてることが身に染みてきた。貧乏の深掘りはすまい。暗くなるだけのような気がするからだ。とりあえず、すまいで、すまいる〜。つまらんねー。でもこのシリーズも書いてよかった、2024年にも書き続けてよかった。
前回シリーズリンク
さてさて、本題に戻るよ~。掲示画像の通り、この商品をAコープさんは、ちょっきり市の目玉としてまずは出してくれた。300円ちょっきり。実際は、軽減税率8%付いてきて324円だが、これは、通常の時の価格は400円台だったことから比べると、100円も安い設定だぁ、うれしー。しかも、ココアの人気ランキングで3位に入るおいしさを誇る森永製菓さんの、ブランドって言ってもいいくらいのものだ。
参照リンク
このおいしさは、僕自身もか~な~り~のお気に入り度だよ。以前ちょいハイテンション気味に書いた記事のリンクを貼ろうね~、ぜひ参照してほしい~。甘党男子的愉しみ方を紹介してるからね~。ふつうにお湯でホットココアで飲んでもうまいし、ミルクに溶かすなど、色んな飲み方してもうまさが変わらない、だからランキング上位に常にいるんだよぉ~。
検索人気リンク
あらためて、掲示画像を見ると、いつもの「ちょっきり市」に冠が付いていたぁ~、「歳末感謝~」、感謝はこっちだぁ、消費者から感謝申し上げますよ~、僕にはこの「歳末感謝~」が「歳末助け合い」に見えるくらい、嬉しかった。パッと買い物かごに入れたが、2つとか3つとか、追加はしなかった、いやできなかった。その理由はご想像にお任せします~w
検索人気リンク