ハッチsunのブログ

Big smile please!

初気事、ロカボプラスマークの健康志向20240603

★☆AIタイトルアシスト作品☆★

※本ページには、プロモーションが含まれています※

☆ランキング参加中☆

にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 芸能ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村

f:id:htn8hatch:20240601125917j:image

ライフスタイル - ブログ村ハッシュタグ
#ライフスタイル

 

 初めて気づきました!カップラーメンと言えども、データに基づき、賢く、体に優しい美味しさを追求した商品があったなんて〜!それは、ロカボかっぷらーめん!!

前回シリーズリンク

hatch51.com

 


 2023年の7月に初めて食べたよ。僕が普段、普通に食べてるカップラーメン(以下カップラと略す)に比べて、スープがさっぱりしていて、濃くなく、自然な風味であったのだ。食べ終わった時、普通のカップラはそのスープというか汁が重たく、胃腸に残る感があるが、それがない!僕の知己にも汁は飲み切れないと残すヤツもいる。(気持ちは理解する僕ではあるが、僕はMOTTAINAI精神が勝ってしまい、飲んでしまうタイプ)そんなヤツもきっと、健康に配慮したものだと感じて、飲み切れるだろう!

 

 本商品開発に当たって、大事に考えてきたことが、容器表面にどかーんとまとめて表示してあるのも、僕的には、頭で理解して食べる、頭でも楽しんで食べるような気がして、好印象だ。一般的には、ゴタゴタ書いてあって、ウマさが伝わらないと思うのかもしれないが、、、、、。マークで簡略化表示できてるよ。

 

 まずは、PFCについて。Pはたんぱく質、Fは脂質、Cは炭水化物これらのバランスがよい中身になっているんだとさ。厚労省が出してる三大栄養素構成比率の推奨値の中にきちっとおさまっている!と言うではあーりませんか、すごい。

検索人気リンク

hatch51.com

 

 次に、ロカボるーどるは、他のカップラの糖質が33.8gあるのに対し、18.4gと30%オフとなっているのだよ。題して、ほどよい糖質設計!だから、食べ終わった後の感じが違ったのか、これの影響大かな。

 

 そして、次次と、カロリーも200kcal以下に抑えられているんだねー。僕が食した、こってり醤油味が200kcalジャスト、濃厚鶏白湯味が198kcal、ピリ辛酸辣湯味が188kcalとなっている、やるねー。加えて、たっぷり食物繊維と題して、なんとなんと、一日目標摂取量21gの半分以上である、13.8gを摂れるようになってるとか、すごっ。

 

 いやまだ、たたみかけるような、健康志向が止まらないのが、このロカボヌードルシリーズのすごさだ。「食・楽・健康協会」のロカボ商品の新基準を定め、その基準を達成している物に、ロカボプラスマークを表示する取組を進めているんだわー。明星食品、健康先進的だね。

検索人気リンク

hatch51.com

 

 ここまでのケア、配慮があるなんて、これまであったかな?ないね。だから、すご〜いとしか言えない。

 

     

     

 

検索人気リンク

hatch51.com