ハッチsunのブログ

Big smile please!

初めて気づいた、セブンイレブンのマシーンで地球環境とASMRに貢献!

★☆AIタイトルアシスト作品☆★

今週のお題「最近、初めて〇〇しました」

※本ページには、プロモーションが含まれています※

☆ランキング参加中☆

にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 芸能ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村

f:id:htn8hatch:20240526195538j:image

ライフスタイル - ブログ村ハッシュタグ
#ライフスタイル

 

 最近、初めて、セブンイレブンのマシーンを活用して、ペットボトルのリサイクルをしました。いわゆる、地球に優しいこと、環境によいことをして、セブンイレブン)いい気分〜🎵

前回リンク

hatch51.com

 

 実は、いい気分になったのは、環境派である自認識と合致した行動がとれたからもある、また、昔のセブンイレブンのCMソングにものれたからもある。か、しかし、一番いい気分になれたのは、このマシーンにペットボトルを一瞬にして潰してこのマシーンの下部のほうにたたみ込むまさに、機械的な仕業と、その時に発するASMR的な、い〜感じの音なのである。

前回シリーズリンク

hatch51.com

 

 僕のつたない、擬音語作成能力で表現するとしたら、かすかなウィーンの直後にグチャストッって感じ。「ぅぃん、グジャストぅ」この音はクセになる!一番最初にペットボトルを入れて、フタが閉じた瞬間に聞いた時にそう感じたし、耳に残ったね、早く、次を入れたいとも誘われた気もした。

検索人気リンク

hatch51.com

 

 ASMRとは、「Autonomous Sensory Meridian Response」訳すと、自律感覚絶頂反応、もっと言うと、人間が聴覚や視覚への刺激によって生じる、心地良さやゾクゾクする快感のことで、主に聴覚で得られるもののことを意味する。まぁ、定義は置いておいて、ASMRファンの人はまぁ、このセブンイレブンリサイクルマシーンをぜひ体験してみてほしい。「百聞は一見に如かず」とよく言われるが、今回は、「百見は一聞に如かず」、いや、「経験に勝る知識なし」かな。

 

 コンビニあまた、あれども、マシーンまで導入してのペットボトルのリサイクルに積極的なのは、セブンイレブンくらいしか見かけない!ということでよかったかな?あまりよく調べてないので、少々不安ではあるのだが、、、。さらに、またまた、このマシーンの活用は物価高対策でもあるのだ。牛歩ではあるが・・・。空きペットボトル(もちろんキャップはとる)のラベルをはぎ、中を軽く洗って持ち込む。それを5本投入すると、nanacoに1ポイント加算されるらしい。物価高対策・・・うーむ・・・対策とは言えないか・・・。

検索人気リンク

hatch51.com

 

 そして、このマシーンって、全てのセブンイレブンにあるわけではなさそうだ。ネット情報でも全国で、このペットボトル回収機の設置店舗は、2024年4月段階で、3808店とのこと。日本国内の店舗数が21500店なので、7/11のマシーン設置率が、17/100という計算になる。数字の見た目がなんだか、似てるから、あなたの記憶に残りやすいでしょ!加えて、僕の家に最寄りのセブンイレブンにはないのが残念だ。なにかのついでに、環境問題対策+物価高対策+ASMR的快感体験ができるように願いたい。

 

   

 

検索人気リンク

hatch51.com