※本ページには、プロモーションが含まれています※
☆ランキング参加中☆
「あなたは言動不一致だ!」と非難されても仕方がない。この白髪対策シリーズの第一回において、「自分は白髪の増加にあらゆる手段を講じて、老化に抗ってやる!」と高らかに宣言したにもかかわらず、投稿した2024年9月17日がダジャレじゃないが、白髪や老化との戦いに投降したんじゃないの?っていうくらい、間が開きすぎてしまった。
前回シリーズリンク
あいだをあけすぎて、申し訳ない気持ちはあるが、決して闘争、戦いをしていなかったわけではないので、少しずつ戦況を報告していきたい。白髪の増える原因は何かとか冷静に調べて対策したわけじゃあない。気づいた、思いついた順にやってみたよって感じ。以前、チラッとネットでみた気がした、オルニチン、これ試してみたよ。
前回リンク
堂々と書かれた『白髪ニュース』っていう記事。これによると、白髪改善のカギはオルニチンの効果にあった!と書いてあった。しじみに多く含まれることで有名なオルニチンを摂ると、そもそもの身体全体的に健康になり、白髪も予防できるとのこと。
髪の黒色の素はメラノサイトとか、メラニン色素である。髪の根の毛母細胞にメラニン色素がちゃんと渡ると、髪が色付くらしい。が、しかしー、年齢でこのメラニンが作られにくくなって白髪が生まれるのだ。加齢だけでなくストレスも大要因、加えて、栄養、睡眠不足、紫外線影響も白髪を増やす要素である。
これは僕は知っていたことだが、しじみにたっぷり含有のオルニチンは、二日酔いに効くってこと。アルコール解毒器官の肝臓をサポートするからである。飲み過ぎもストレスのもとだし、これを減じるだけでなく、①血行を良くする働きあり。この働きで髪にメラニンが届きやすくなるとのこと!②成長ホルモンの分泌促進の働きあり。これが、正しい髪の生長サイクルを刺激して新しく生え変わる若く美しい髪を育てることにつながる。③新陳代謝を高めて若々しい身体を保つ働きあり。これ、言うまでもなく、身体全体にプラスに働くわけだから、髪にも良い傾向なわけ。
検索人気リンク
てなわけで、僕がやったのは、オルニチン入りを明記してあるしじみ味噌汁の積極摂取である。2ヶ月続けたが、僕にはイマイチに感じられたから、僕の身体とは相性がイマイチだったのか、、、、、いや、摂取量が足りなかったのかも。しじみだけでなく、しめじや、なんならオルニチンサプリメントで、オルニチン漬けにしたらまた違った効果が表れるかもー。
検索人気リンク
ある研究によると、一日400〜800mgのオルニチン摂取がオススメらしいが、この量の確保には、しじみ味噌汁で一日30杯!? しめじ100gを3パック!? んー、普通の食事からじゃ無理だわー。サプリメントを今後調べてみよう、いくらくらいからあるのかなぁ。
検索人気リンク